2012年06月04日

ドンペリニヨン ??

ドンペリ?で祝杯!


先週
子供達のソフトボール大会が無事に終わりました

勝敗はさておき、
子供も大人もいっしょに
みんな楽しく一生懸命頑張れたこと
そこに価値があります
指導や準備の長丁場
大変なんですよね

審判もみんな頑張りましたよ。

それと
病気治療でチーム休部中の
3SNo.1(ドクター○腹じゃなくて○原)さんが、応援にかけつけてくれて、嬉しかったですね〜

久々に元気な笑顔と
スリムになったバディーを見せてくれました
○原さん!以前より若く見えますよっ。

夜の打ち上げも
子供達みんな楽しそうでした
最後の締めはもちろん、子供達に無理やりやらせる町内恒例のエール
『○○○ファイト!』
の円陣大合唱です。

5年目の今回も
至福の大盛況??
(かったり〜なんて言わせません)


そして日曜日
審判くん
ついに県大会でプレートデビューしました

想定外のプレートご指名、
担当割り振り発表は
当日の試合直前なのです

私の担当グランドの審判
5人

県デビュー間もない駆け出し審判くん
皆さんとはもちろん初対面

師匠や同じ支部の先輩方は
みな別々のグランド


担当グランドに分かれ
さっそく主任審判員に
割り振り表を見せてもらうと…


「えーと、オレは、
まずP(球審)で・次に副審・最後に一塁審だな、まずPからだぁ…よしっ。」

『ぴっ、P〜?
ぷっ、プレート〜?
聞いてないよ〜
むり、むり〜!当分ないって…』
とは言えない…。

やるしかありません

師匠〜
『まあ審判くんは県大会でのプレートは
当分ないわな
でも道具だけは用意しとくのがマナーだから、
使わなくても防具はいつも持ってろやな
靴はピカピカにな!』って
言ってましたよね

そりゃ一応、防具は持って来たけど…


ちと焦りました。


なんとか大きな問題もなく、
無事に試合をまっとうすることができました


周りの先輩方のサポートと
師匠の事前のアドバイス?と
ロキソニンのおかげですね

ありがとうございました
m(__)m



そしてそして、
審判くんがプレートで
冷や汗をかいている間に、
うちのチームがリーグ戦初勝利!!の速報メール

最終回に満塁ホームランで逆転勝利だったようです

やりましたね!

自分が欠場中の勝利
ちょっとくやしいけどね

いっしょに喜びを味わいたかった。

でも
めでたいから祝杯
チームの皆さんお疲れ様でした
おめでとうございます
次も2勝目を目指して
頑張りましょう。

今宵はドンペリ(もどき)
いただきます!

乾杯!!


ドンペリニヨン ??

友だちが
ドンペリに味がよく似ていると言って
買って来てくれました
ドンペリニヨン ??

んー、確かにおいしい!
やばい進むね

似てるかなあ
なんとも言い難いね
似てるかどうかは
正直わからんね〜
ん〜ウマイ


だいたい
ドンペリニヨン
飲んだことなんてないだよね。


Posted by みやだいく at 23:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドンペリニヨン ??
    コメント(0)