グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2011年07月26日

アピールプレー …で、再出場違反

日曜日、チームの練習試合を早退させてもらい、審判行ってきました

試合は人数不足のなか、助っ人外国人選手(外人みたいにパワフル)たちの活躍もあり、三回表に6-5と逆転

接戦のさなかだったので、とても残念でしたが、
ここは切り換えて車でお着替え

さあ
太めのゆったりツータック紺色バギースラックス

水色メッシュ地審判シャツ納期三週間ものでバシッと

いざ、おじさんスタイル!
いやっ、審判スタイル!!


中学・高校女子の強豪が
4校集まっての練習試合、のべ6試合です

2審制で、プレート2試合、塁審1試合やらせてもらいました


●DPはいつでもFPの守備を兼ねることができます

また、FPはいつでもDPの打撃を兼ねることができます

DPはいつでもFP以外のプレーヤーの守備も兼ねることができます


しかし、
●FPはDP以外のプレーヤーの打撃に出場してはいけません!

いけません!

…が、審判は黙って見ていなければなりません
(黙って選手交代を受けなければなりません)

アピールプレーです

(ルールがわからなくて黙って見てたわけではありませんf^_^;)

アピールプレーなので、
相手チームのアピールがあればペナルティー適用、

なければ成り行きスルー
です

ペナルティーは
違反したプレーヤー(FP)と監督の退場
(高校生以下はプレーヤーのみ退場)

ペナルティは重いです
(*_*)

大会なんかで起きたら大変ですね

練習試合でよかったあ

もう一度言いますが、
アピールプレーだから
見てたんですよ。

マジで。

よしっ
次回は落ち着いていける。

  続きを読む


Posted by みやだいく at 19:23Comments(0)

2011年07月22日

はまってる?(2)

『幻夜』
すごかったです

東野圭吾が創りだす未知の世界に、見事に吸い込まれています私。

彼は天才ですね
この世界は幻ですか
現実ではないですよね

私のような純朴な人間が審判の教本をどこかへ置き去り、迂闊に近寄ってはいけなかった禁断の世界です

近寄ったら最後

吸い込まれます

つかります

はまります

未知のソフトボールルールも山積の状態

…ですが

とりあえず
もう一冊つかって来ます
東野ワールド↓
  続きを読む


Posted by みやだいく at 19:38Comments(0)

2011年07月19日

最終章です

審判の学習もついに最終章です

…なんてことは有り得ません
サボってるだけです


あのイギリスの名作、
8作目でついに最終章です

『ハリーポッターと死の秘宝part2』

サッカーで膝を骨折治療中の息子と、109シネマに行ってきました
親子で膝が傷んでます

3D吹き替え400円増しで、膝を伸ばせそうな席を選んで観ました


『賢者の石』や『秘密の部屋』なんかのシリーズ初期のものとは、全く別物の作品でした

ブランクがあると難し過ぎる 人物がわからない ボルデモート&蛇が怖過ぎる 低学年の子供に内容わかるのかなあ?

それに…
とにかく驚きます
デビューから10年が過ぎ、ハリーもロンも
凄くオヤジになってました

ハリーはヒゲと胸毛腹毛濃すぎ!

ロンかなりメタボ!

ハーマイオニーは唯一
可愛らしくキレイに成長してました


映画の最後には、30代後半の年齢になったハリーやロン、ハーマイオニー達があの場所に登場します。

うちの息子が一年生くらいの時、ハリーポッターの魔法の呪文をすべて覚えたことや、おもちゃのホウキ(ニンバス2000)で遊んでたことなんかをジーンと思いだし、時の流れをしみじみ実感してしまいた

そんな息子も
今ではちんちんにウブ毛です
靴は25.5です


何はともあれ
スクリーンで観る映画は
やっぱり良いですね


とりあえず
映画館を出た後はすぐに
TSUTAYAへ直行

『…死の秘宝part1』
を借りて…

ようやく内容がわかりました。(だいたい)

『…死の秘宝part2』
DVDが出るのを待ってます。
  続きを読む


Posted by みやだいく at 21:49Comments(0)

2011年07月12日

あぶなかったあ

たおれるかと思いました
立っているのが
やっとでした
あぶなかったなあ

途中の記憶は所々吹っ飛んでます

炎天下で3試合続けての審判
ひどく暑かったあ

成年男子のAクラスBクラス市民大会です

何れも点の取り合い、熱戦の好ゲーム

若干熱くなりすぎた選手も…
暑い日の試合は
いろいろキケンです

なんとか2試合目が終了

支給されていたほか弁(のり弁)のご飯ときんぴらを急いで2口だけ頬張ると、さあ慌ただしく3試合目の準備

昼飯はここまででお預け

白身魚のフライも食べておきたかったのに

3試合目の途中
から…
いくら水分補給しても
汗が出なくなり、
脚が痙攣、頭痛、目がチカチカ、空腹…
空腹…空腹
座ってしまおうかな

しんどい。

いかんいかん
集中集中

『アウト!』
最後は自分のコール

なんとか倒れることなく
無事終了しました
あぶなかったあ


片付けを終え、ネット裏ベンチに座り
ようやく、さあ昼飯だあ!

まだ目がチカチカしてます

しかし今日ののり弁は海苔がとても贅沢に乗っていて、白身魚を押し出してしまいそう
コンモリふわっとしていて美味しそう

しかも海苔が黒々していてモヤモヤと動いてます

… …
…… ……
……… ……
…… …………
ウォオウェーー。

アリーー。

大量の蟻です
こんなに沢山
お前らどこから来たあー

アリ弁。
アリ丼です。

ショック…立ち直れません
でも
あぶなかったあ
食べちゃうとこだよ

空腹…
空腹…


帰りにグランド近くの
セブンイレブンで
のり弁みたいな弁当を買って、チンしてもらい直ぐに食べました
白身魚から喰らいました。


海苔少ね〜。
  続きを読む


Posted by みやだいく at 19:11Comments(2)

2011年07月08日

はまってる?

わかってたつもりですが、

女性は強く
女性は怖い
女性はしぶとく複雑怪奇

東野圭吾は緻密です

『夜明けの街で』
深田恭子はちょっとイメージできませんでした

麻生久美子
なんて感じでしょうか


次は長編にトライしてます。

私は、
単純です。
  続きを読む


Posted by みやだいく at 19:14Comments(0)

2011年07月06日

あと少し…

不倫する奴なんて馬鹿だと思っていた

ところが僕は
そのセリフを
自分に対して発しなければならなくなった

でも、どうしようもない時もある。


・・・・・。
ドキドキしますよ。

東野圭吾『夜明けの街で』の冒頭です

10月に、岸谷五朗、深田恭子の主演で映画化されるようです

日曜日、4年生の娘を陸上クラブの練習に送り、
グランドで2時間近く待つ間に読み始めた文庫です

近くにあった文真堂書店に入り、20秒位で購入

東野圭吾
初めてなんですよ

ん〜
…スゴイ。

あと少し…だから
読んじゃいます。
  続きを読む


Posted by みやだいく at 19:39Comments(0)