グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2010年01月20日
き…聞いてないよ〜。
突然の出来事に焦りました。
まったく予期せず、
審判をやりました。
突然やることになりました。
日曜日、一種審判員参加で高校女子のソフトボール練習試合があるとの情報ゲット。当日は朝からこどものサッカー練習試合の引率でしたが、遠征先からソフト試合会場はわりと近かったので合間を見て視察。
ソフトの試合って、自分達よりレベルが高い試合だと、いくら見てても飽きないんだよなあ。
そんなわけで、真剣な高校生の試合に没頭。一つ二つは必ず冗談が飛び交う俺達大人の和やかな試合とはまったく違う。
両監督のすさまじい叱咤(罵声?)が絶え間無く、選手の顔に笑みは皆無。接戦の試合模様や、ピッチングの様子、走塁・守備の連携、バッティングなどなど…見応えたっぷり、楽しいよ〜。
ましてや審判員をやるようになった今、審判員の動作や判定を見ていると、まったく気を抜くことができなくて観戦していて疲労するくらいです。
それにしても一種審判員はお見事です、自分と別世界。
あっという間に2試合目突入。ところが途中、審判員の一人が早退。
突然、俺に向けられた残る三人の審判員の熱い視線。
熱い、痛い。
『塁審やっていかない?』
まじですかあ、聞いてないよ。気持ちの準備できてないとダメなんだよ俺。断りたいなあ…。
『はい、やります。』
ということで、三塁と一塁塁審やりました。
聞いてなかったけど、効いたなあ〜あの視線。
今年の「審判始め」でした。
緊張しましが、やっぱり実践が一番勉強になりますね〜。相変わらず心身かなり疲労しました。
効いたあ。
聞いてなかったけど、めでたしめでたし。
まったく予期せず、
審判をやりました。
突然やることになりました。
日曜日、一種審判員参加で高校女子のソフトボール練習試合があるとの情報ゲット。当日は朝からこどものサッカー練習試合の引率でしたが、遠征先からソフト試合会場はわりと近かったので合間を見て視察。
ソフトの試合って、自分達よりレベルが高い試合だと、いくら見てても飽きないんだよなあ。
そんなわけで、真剣な高校生の試合に没頭。一つ二つは必ず冗談が飛び交う俺達大人の和やかな試合とはまったく違う。
両監督のすさまじい叱咤(罵声?)が絶え間無く、選手の顔に笑みは皆無。接戦の試合模様や、ピッチングの様子、走塁・守備の連携、バッティングなどなど…見応えたっぷり、楽しいよ〜。
ましてや審判員をやるようになった今、審判員の動作や判定を見ていると、まったく気を抜くことができなくて観戦していて疲労するくらいです。
それにしても一種審判員はお見事です、自分と別世界。
あっという間に2試合目突入。ところが途中、審判員の一人が早退。
突然、俺に向けられた残る三人の審判員の熱い視線。
熱い、痛い。
『塁審やっていかない?』
まじですかあ、聞いてないよ。気持ちの準備できてないとダメなんだよ俺。断りたいなあ…。
『はい、やります。』
ということで、三塁と一塁塁審やりました。
聞いてなかったけど、効いたなあ〜あの視線。
今年の「審判始め」でした。
緊張しましが、やっぱり実践が一番勉強になりますね〜。相変わらず心身かなり疲労しました。
効いたあ。
聞いてなかったけど、めでたしめでたし。
Posted by みやだいく at
06:38
│Comments(0)
2010年01月15日
ついに…そろったよ。

JSA(日本ソフトボール協会)公認のミズノ製シューズ黒地に白マーク
先輩審判員に去年から買うように言われてましたが、予算の都合もあり自前でごまかしてきました
ついに、帽子からシューズまで完璧な審判員スタイルそろいました
かたちは大事
かたちだけがととのっちゃいました
あとは中身です
中身はもっと大事
今年はその中身を向上させなきゃね
しかしルールは深いよ
正月からルールブック読んでたら、あまりに細かく決められているルールにぶちあたり愕然
ランナーに打球が当たったらアウト、漠然と知ってました
じゃあ、ベース上にいるランナーに打球が当たったら?
この状況に関するルールを知って嫌になりました審判が。
野手の守備位置がベースより前か後かで判定が変わるだとー!?
言ってもしかたない…、黙って学ぶべし
とにかく、ついにそろったよ〜
かたちは。
Posted by みやだいく at
22:00
│Comments(1)
2010年01月12日
2010初顔合わせ・アンダーアーマー

といっても冬の間もほぼ毎週末、何人かで朝練をしてるので、個人的にはいつもの日曜日といった感じ
でも久々に会ったメンバーも何人かいて楽しかったです。
新年なので新しいアンダーシャツをおろしました。アンダーアーマーです。ホシノスポーツの馴染みの兄ちゃんに三割引きセールだと薦められ、それまでは値段が高い(五千円位)ので見る気もしなかったアンダーアーマーを初めて買いました。しかも優待ハガキで更に10%引き。
しかし驚きました、その着心地の良さ。
柔らかさ、保温性、速乾性、しなやかなで適度な圧迫感。いままで着てた特価物(二千円〜三千円)
とはまったく違う、初めての感触。もうヤミツキ。お兄ちゃんいはく、ワンサイズ小さいのを密着して着るのがいいらしい。袖や裾も短めがカッコイイらしい。
アンダーアーマー最高。お兄ちゃんとの約束どおり、宣伝しちゃいます。
Posted by みやだいく at
23:13
│Comments(0)
2010年01月08日
歳、一回り以上はキツイなあ。
尊敬する先輩審判員の方から思いがけない連絡。
名簿登録の俺の年齢が57歳とのこと
生年月日もまったく違う。
実年齢より上に見られがちだけど、一回り以上は上はないでしょ。きついなあ。それにまだ新人だよ俺。
とりあえず名簿は訂正して下さるそうだけど。
まあ57歳まで頑張る気持ちでいくかあ。
あと17年… ながっ〜。
名簿登録の俺の年齢が57歳とのこと
生年月日もまったく違う。
実年齢より上に見られがちだけど、一回り以上は上はないでしょ。きついなあ。それにまだ新人だよ俺。
とりあえず名簿は訂正して下さるそうだけど。
まあ57歳まで頑張る気持ちでいくかあ。
あと17年… ながっ〜。
Posted by みやだいく at
22:19
│Comments(0)
2010年01月07日
やまちゃん
そういえば、審判員の忘年会の二次会の後、同期のKちゃんと旨いラーメンを食べて帰りました。
西口駅前の『やまちゃん』
和風にぼし系だしの太硬麺のアツアツの美味しいラーメンでした…たしか。結構な酔っ払いでしたが、間違いないと思います。
翌朝のソフトボールの朝練は、少し寝坊してしまい遅れて参加。
舌を火傷していることに気づき、ラーメンのことを思い出しました。
アツアツだったことは、間違いないね。
西口駅前の『やまちゃん』
和風にぼし系だしの太硬麺のアツアツの美味しいラーメンでした…たしか。結構な酔っ払いでしたが、間違いないと思います。
翌朝のソフトボールの朝練は、少し寝坊してしまい遅れて参加。
舌を火傷していることに気づき、ラーメンのことを思い出しました。
アツアツだったことは、間違いないね。
Posted by みやだいく at
20:39
│Comments(0)
2010年01月06日
お久しぶりです
明けまして、おめでとうございます
やっと書く気持ちになりました
年末にはチームや審判員の忘年会を楽しく終え、凹みまくったシーズンを見事に忘れ去りました。
先輩審判員のえらい方に、来期は2種審判の試験を受けるように言われちまいました(いまは3種)。
2種は今の自分のレベルでは、知識も技術も経験もまず不可能
というより、受験するのはふてぶてしい限り。
ぜったい受けないよ。
…とはいえ、小心者の自分。新年早々から、少しずつ勉強を始めてしまうのでした。
あー眠い。また明日。
やっと書く気持ちになりました
年末にはチームや審判員の忘年会を楽しく終え、凹みまくったシーズンを見事に忘れ去りました。
先輩審判員のえらい方に、来期は2種審判の試験を受けるように言われちまいました(いまは3種)。
2種は今の自分のレベルでは、知識も技術も経験もまず不可能
というより、受験するのはふてぶてしい限り。
ぜったい受けないよ。
…とはいえ、小心者の自分。新年早々から、少しずつ勉強を始めてしまうのでした。
あー眠い。また明日。
Posted by みやだいく at
22:00
│Comments(0)